グリーンホームズは東京 町田市のハウスクリーニング業者です。東京、神奈川エリアのエアコン清掃から換気扇掃除やお風呂掃除はもちろん、空室クリーニングも承ります。
追い焚き配管クリーニング
追い焚き配管洗浄とは

なぜ汚れるのか
汗や皮脂汚れ・雑菌・水アカ・石鹸カス・入浴剤などが追い焚き機能を使用することで配管内部に侵入し、汚れが蓄積されていくと、浴槽内のヌメリや臭いの原因になり循環アダプターから浮遊物や黒いカスなどが出ることがあります。
このため自動保温機能や追い炊きの頻度が増える冬場、特にお子さんのいる家庭・人数の多い家庭は汚れやすくなります。
配管洗浄の必要性
汚れを放置しておくとバイオフィルムと呼ばれる特殊な膜が形成されその中で細菌群の発生・繁殖し健康被害をもたらす可能性がある為です。
時折温泉施設で基準値を超えたレジオネラ菌が検出されたとニュースで報道されることがありますがこの菌に感染すると重い肺炎を起こし最悪は死に至る恐れのある大変怖い感染症です。
レジオネラ菌は消毒していない水や汚れた水で繁殖しやすく、温かいお湯を好みます。
清掃不足やお湯の使いまわしによる水質の低下、人体から出る汗は菌の栄養となり配管内に汚れが溜まっていくと発生する恐れがあります。
特に、乳幼児や高齢者、ストレス・病気などで免疫力の低下している方は感染や重症化のリスクが高まる為、定期的な洗浄・除菌で発生のリスクを抑えましょう。
洗浄方法

当店は、特許を取得している業務用洗剤【湯泡美】とマイクロバブルを使用して洗浄を行います。
この洗剤は、バイオフィルムと呼ばれる生物膜に浸透し内部の菌を除菌します。
温泉施設・介護施設にも使用されている安全性の高い薬剤ですので、洗浄後すぐにご入浴いただけます。
市販で買える洗剤との違い
市販品では洗浄剤の量や種類が少なく・洗浄にかける時間も短いため除菌効果はあるものの洗浄力が弱いためバイオフィルム(生物膜)に作用しきれずに菌や汚れが配管内部にとどまってしまいます。
特許洗剤の湯泡美はこのバイオフィルムに作用し、必要量の洗剤と時間をかけて除菌洗浄を行います
ですので、月に一度の市販品の使用と年にー回の徹底洗浄をおすすめします。
配管洗浄後の効果
・汚れの除去により悪臭の防止
・細菌の除去によりヌメリがつきにくくなり浴槽のお手入れが楽に
・感染予防対策に
以下の症状が出たら掃除をおすすめ
・お湯から異臭がする
・黒い粒や白いカスが出る
・お湯に茶色い浮遊物がある
・お湯が濁る
・お湯につかるとかゆみや湿疹が出る
料金 ※料金は税込みです。
1箇所 | 料金:19,800円 所要時間:2時間~3時間 対応不可:二つ穴、ヒノキ等の木製風呂、ステンレス等の金属風呂、 バランス釜、大理石風呂は対応していません。 |
---|---|
オプション | ジェットバス:11,000円 追加除菌剤 : 2,200円 除菌、消臭の効果をさらに高めます APT測定 : 1,100円 (洗浄前後の汚れ・菌の数値化) |
ご利用にあたって
サービスをご利用の前に必ず下記をご確認の上、あらかじめご了承をお願い致します。
設置状況により作業できない場合がございます。
10年以上経過しているエアコンは修理対応が出来ない場合があります。
作業当日のキャンセルは、キャンセル料をいただく場合があります。
作業中の駐車スペースの確保をお願いします。
※やむをえず、有料駐車場を使用した場合、実費をご負担いただきます。
※近く駐車場がない場合には、作業をお受けできない場合があります。
※対応外機種:シャープ・Airestシリーズ
型番のご確認をお願いいたします。
設備全般において10年を以上経過している場合、修理対応が出来ない場合があります。
作業当日のキャンセルは、キャンセル料をいただく場合があります。
作業中の駐車スペースの確保をお願いします。
※やむをえず、有料駐車場を使用した場合、実費をご負担いただきます。
※近くに駐車場がない場合には、作業をお受けできない場合があります。